【2021年まだ間に合う】ふるさと納税とは?わかりやすく簡単に

お金の勉強
キャプテン
ONIGIRI

はじめまして

おにぎりです

皆さんふるさと納税利用してますか?

納税とか控除とか絡む話しには近づきたくないですよね笑

そんな方々に難しい話しはなしで簡単に要点をしぼってご説明したいと思います

 

 

ちなみに、わかりやすくお伝えするために「居住している自治体」=「住んでる地域」と表現するなど

なるべく感覚的に伝わるよう表現しています

ご了承ください

 

ウメ子さん

ふるさと納税ってよく聞くけど、調べるのもめんどくさいし私には関係ないわね

キャプテン
ONIGIRI

それはもったいないよ!

ふるさと納税は100%損しない

制度なんだよ

ウメ子さん

損しないならやってみたいけど、難しいことはめんどうだわ

キャプテン
ONIGIRI

楽天やAmazonでネットショッピングするよね?それができればウメ子さんにもできるよ

しかも、無料で買い物ができるようなものなんだよ!

ウメ子さん

それなら絶対やりたいわ

も今年はもう間に合わないと思うから来年からやってみるわ!

キャプテン
ONIGIRI

今年もまだ間に合うよ

何かひとつだけでもやってみよう

◆北海道上士幌 十勝もーもースイーツ牛乳そのまんまアイス

◆宮崎県都城市 宮崎牛モモステーキ

◆山形県寒河江市 卵月製麺のふるさと蕎麦セット

これは私が2021年にふるさと納税でもらった物の一部です

その他には玄米トイレットペーパーと日用品を購入しました

ふるさと納税とは?

簡単にイメージでお伝えすると住んでる地域に支払っている住民税を、好きな地域にふるさと納税で納めれば、減税返礼品として豪華な食材アウトドアグッツ生活用品がもらえる制度です

⇧皆さんは毎月住民税が給料から勝手に引かれてますよね!その額年収400万円だと超ざっくり年間20万円です

 

 

これをふるさと納税するとこうなります

⇧あら不思議!!好きな地域を挟んで住民税を支払うだけで返礼品の矢印が増えました

ただただ、むしり取られていた税金がふるさと納税をすることで、好きなものに交換できる!!

これが絶対に損しない、やらないと損というふるさと納税です

いくらでもふるさと納税できるの?

できません!!(※そんなことしたら、ふるさと納税されない地域から消防士がいなくなります)

上限額が収入で決まっていて、独身年収400万円だと、だいたい4万円くらいです

楽天ふるさと納税」や「さとふる」などふるさと納税のサイトにシミュレーターがありますので、そこに年収などを入力し確認してください

どこでふるさと納税するの?

CMでよく見かける「さとふる」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」などのサイトから好みの返礼品を探し、手続きをしていきます

感覚的にはAmazonや楽天で商品を選んで購入するのと同じです(金額=寄付額、商品=返礼品などど表記されていますが)

 

オススメは楽天市場と同じように楽天ポイントがもらえる「楽天ふるさと納税」です

返礼品をもらったら終わり?

まだ手続きがあります

◯ 確定申告を毎年されている方は、ふるさと納税も申告が必要です。(確定申告の場合、所得税と住民税から控除されます)

◯ 確定申告??という会社員、公務員の方「ワンストップ特例制度」というものがあり、寄付した地域から送られてくる用紙にマイナンバーや免許証のコピーを添付して、返送すれば手続き完了という簡単手続きバージョンもあります

詳しくここでは記載しませんが、ふるさと納税サイトやYouTubeで多く説明がありますので、ご確認ください

ふるさと納税は損しないの?

2000円の支払う?

例えば年間住民税20万円納める人 

➔ 52,000円ふるさと納税をする

➔ 次の年住民税は15万円となり5万円減税になります

つまり実質2000円の手数料をとられます

しかし、返礼品で2,000円以上の価値のものをゲットできればすべてプラスになります

返礼品がスーパーの価格より高い?

「返礼品の金額=実際の商品」の金額とはなりません

返礼品の還元率は30%までと決まっているため、3,000円分のビールは1万円となっていたりします

しかし、損はしていません

 

 

➔ 返礼品としてビール1万円(実質3,000円)をもらいます

➔ 手数料2,000円引かれるので、住民税は8,000円の減税です

➔ すると実質3,000円のビールが2,000円で手に入ることになるので、1,000円お得となります

 

 

つまり、上限額が高く返礼品をもらえば、もらうほどお得な制度なってます

損することは絶対ない?

手違いがなければ損はしません

【損する手違い2選】

上限額を超える

上限額を超えて購入すると、減税されずただぼったくり価格の商品を買うことになります

「収入が減った」「医療費控除や住宅ローン控除がある」などで上限額は変わります

しっかりシミュレーターで上限額を把握し少し少なめに行いましょう

申請をしくじる

落とし穴はワンストップ特例制度を活用し、しっかり申請していても医療費控除などで確定申告をする場合、ワンストップ特例制度は無効になります

 

 

この他に収入が少なく住民税をそもそもほとんど納めていない人はふるさと納税のメリットがなくなります

損しないようにここはしっかり注意しましょう!

ふるさと納税の期間はいつからいつまで

【 1月1日〜12月31日23時59分まで 】

これは支払い完了までの期間なので

・クレジットカードの決済完了日

・銀行振り込みなら指定口座に支払いした日

ここまでを12月31日までに行えばその年にカウントされます

 

 

さらに上述したとおり、申請が必要です

・ワンストップ特例制度なら翌年1月10日必着

・確定申告なら翌年3月15日まで

ワンストップ特例制度なら翌年1月10日までに寄付先の地域に、申請書が届かなければいけないので、余裕をもって送付する必要があります

おわりに

感覚的に伝わるよにお伝えしたので、詳細不足やニュアンスが正確ではないなどありますが、難しそうでめんどくさいからやらないという方が1人でもやってみようかなと思ってくれたら本望です

そう!全然難しくありません

2021年もまだ間に合います!!何か一つでも試しにやってみてはいかがですか?

コメント